<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

季節

0

    1689838224956.jpg 当局の庭の隅に大輪ひまわりが育ち過ぎて3m以上に伸びました。

     種取るために毎日水かけしています。

    JG1VBD * 季節 * 16:31 * comments(0) * - * -

    八鶴湖の蓮!

    0

      20230712_7293967.jpg1689062870686.jpg八鶴湖は、春4月は桜・夏7月は蓮と言われています。

       湖畔の周囲には、ツツジが満開に咲き誇っています。

       蓮の花は午前中が見所です。

       湖畔を一周散歩しながら眺めて下さい。

      JG1VBD * 季節 * 17:11 * comments(0) * - * -

      今日は冬至!

      0

        20211222_6902863.jpgF1151001.jpg

         今日は冬至なので、ゆず湯に入り・カボチャの煮つけを食べました。

         昔からゆず湯に入ると、風邪を引かないと言われています。

         過日、君津から枝付きのゆずを沢山戴いたので湯舟に20個と袋入れ5個が浮かんでいました。

        20211222_6902865.jpg20211222_6902869.jpg

         今日イルミネーションを毎年同じところのフェンスに取り付けました。

         夜は綺麗ですが、昼間は見た昏が悪いです。

         捨てるのがもったいないので、毎年飾っています。

        JG1VBD * 季節 * 17:33 * comments(0) * - * -

        八鶴湖畔の紅葉!

        0

          F1150939.jpg 湖畔にありま最福寺の門の側にある紅葉も色好き東金も紅葉の季節となりました。

           南上宿の公園の紅葉も黄色く色ずぃてFBでした。20211203_6886208.jpg20211203_6886206.jpg

           

          JG1VBD * 季節 * 11:52 * comments(0) * - * -

          八鶴湖畔のイチョウ葉!

          0

            20211203_6886201.jpg20211106_6863312.jpgF1150928.jpg 東金八鶴湖の周辺も秋の紅葉の季節となりました。

             八鶴湖畔にあるイチョウの葉も黄色く色ずぃて来ました。20211105_6862564.jpg20211105_6862562.jpg 東金市​役所玄関前に聳え立っている、槙に雄・雌があるように銀杏の木も雄・雌があり、葉の形で分かると聞いています。

             

             

             

             

             

             

             東金市役所玄関前に2本の槙(向かって左が雌・右が雄と記されています。

             

            JG1VBD * 季節 * 19:01 * comments(0) * - * -

            隣りのフェンスにアケビ!

            0

              20210914_6819196.jpg20210914_6819198.jpgF1150850.jpg

               夏になるとフェンスいっぱいに茂っているアケビの蔓に実がついて、熟した実は割れると虫が入ります。

               中身は甘くて美味しいですが、種だけが口に残ります。

              JG1VBD * 季節 * 07:46 * comments(0) * - * -

              節分!立春!

              0

                20210202_6625371.jpg20210202_6625118.jpgF1150589.jpg今日は節分です。

                 神棚に豆まき用の豆を供えてから夕方まきます。

                 「みんなが健康で幸せに過ごせますように」と言う意味をこめて悪いものを「鬼」と呼んで追い出す日です。今はコロナです!

                 20210202_6625380.jpg20210202_6625384.jpg 節分の昼食は恵方巻を食べました。​

                 節分とは「季節を分ける」と言う意味で、暦の上では春が始まる前日を言います。

                 春が始まる日を「立春」(2月3日)と呼ぶそうです!

                JG1VBD * 季節 * 07:26 * comments(2) * - * -

                最福寺の〓紅葉!

                0

                  20201201_6568592.jpgF1150509.jpg20201119_6555914.jpg20201119_6555919.jpg20201119_6555921.jpg 東金の八鶴湖畔にある最福寺の門の前を通った時、紅葉したもみじが目に移りましたので立ち止まりシャッター押しました。

                  JG1VBD * 季節 * 13:34 * comments(0) * - * -

                  酔芙蓉の花!

                  0

                    F1150418.jpg20200829_6467931.jpg20200829_6467934.jpg20200829_6467936.jpg 残暑の厳しい日が続いている中、酔芙蓉の花が咲きました。

                     酔芙蓉は朝白い花が咲き、夕方には白から濃いピンクに変化して一日で散ってしまう花です。

                    JG1VBD * 季節 * 16:47 * comments(0) * - * -

                    最福寺の節分会

                    0

                      20200203_6265286.jpg20200203_6265014.jpgF1150134.jpg 2月3日(月)は節分で各地で節分会が開かれた事でしょう。

                       八鶴湖畔にある最福寺に於いて、お大黒様節分会が盛大に開催されました。

                       20200203_6265022.jpg20200203_6265024.jpg20200203_6265019.jpg20200203_6265029.jpg20200203_6265031.jpg 福を拾おうと大勢の市民で境台の前の広場は満杯で4時の来るのを待っていました。

                       境台の下では、小さな子供たちが買い物袋を持って待っています。

                       年男(福豆まく人)が升を片手に、ここには鬼はいないので「福は内福は内」と威勢よくまかれ、拾う人の声も弾んでいました。

                       大当たりの景品は、小型の自転車が8台並べてありました。

                       当局は、撮影終わり早めに帰路に向かい途中で、大黒天のお土産と5名までの節分会の升を記念に戴いて来ました。

                      JG1VBD * 季節 * 16:34 * comments(0) * - * -
                      このページの先頭へ